一般財団法人千葉県薬剤師会検査センター
生活で使う水の検査

製品安全検査
生活用品に関わる検査

おもちゃ、雑貨類の検査

製品の品質・価値を高めるお手伝いをいたします。
(納入先一例:テーマパーク、メーカー、量販店、ショップ店など)

身近なおもちゃ、日用品など日常的にご使用になる製品の安全性を検査します。
お客様のご要望に合わせて多岐にわたる検査を行っています。

おもちゃ、雑貨類の検査
おもちゃ、雑貨類の検査
理化学試験
  • 材質試験
  • 溶出試験
  • 重金属8元素試験
  • ニッケル放出量試験(定性)
  • フタル酸エステル類試験
物性試験
  • 小さな部品
  • 鋭い縁
  • 鋭い先端
  • 濫用試験(落下試験、引張試験、トルク試験、圧縮試験、曲げ試験)
  • プリント塗膜試験
  • 磁石を使用した玩具の安全確認試験
材質確認試験(FT-IR)
  • 実製品の材質確認(合成樹脂)
非破壊試験(EDX)
  • 金属・鉱物の主成分分析
その他
  • お客様のご指示によるオリジナル試験
POINT
  1. 20年以上に渡って蓄積してきた知識や経験を元に、お客様に寄り添う試験やアドバイスが可能です。
ポイント
法令
  • 食品衛生法:おもちゃ規格
  • 消費生活用製品安全法
  • 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
  • ISO-8124
サンプル 試験項目により試験に必要なサンプル数が違います。事前にお問い合わせください。
※特殊な試験をご希望の場合は検討いたします。まずはお問い合わせください。

商品の性質、消費者層を考え、より有効な試験方法を提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

お申し込みから試験結果の発行まで

  1. 1
    依頼書のご記入
    ファックス、又はe-mailにて検査依頼用紙をお送りいたします
  2. 2
    検体と依頼用紙を当センター 製品安全検査部宛てにご送付ください
    検体の数量、個数、形状などは事前にご相談ください。
  3. 3
    検査開始
    検査期間は検体、検査項目により営業日日数7日~10日前後(土、日、祝日を除く)
    検査項目内容により検査納期が変わる場合がございます。
  4. 4
    検査終了
    試験結果の報告はメール、又はファックスにてご連絡いたします
  5. 5
    郵送にて試験成績書と請求書をお送りいたします
各種検査
飲み水に関わる検査
生活で使う水の検査
環境に関わる検査
生活・作業空間の検査
食品成分に関わる検査
食品安全に関わる検査
食品衛生に関わる検査
医薬品に関わる検査
生活用品に関わる検査
有害物質・病原微生物の検査
検査のお申し込み
よくある質問

よくある質問

検査の流れ

検査の流れ

各種検査依頼書のダウンロード

各種検査依頼書の
ダウンロード

お問い合わせ
電話/FAXによるお問い合わせ

電話 / FAXによる
お問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

フォームからの
お問い合わせ