食品の衛生管理検査
衛生状況と管理対策をサポートいたします!
拭き取り検査は、主に食品工場や厨房の調理器具、製造ライン、ドアノブや冷蔵庫内、調理台などの器具や設備、従業員の手指などを対象として衛生状況を把握でき、更なる危害発生防止と品質向上に繋がる非常に有用な手段です。
空中浮遊微生物検査には、落下菌測定法とエアーサンプラー法があります。落下菌測定法は、一定時間開放した寒天平板上に空中浮遊微生物を自然に落下させて捕捉し、培養後の集落数を計測する方法です。衛生規範に規定されていた方法や基準を参考にします。エアーサンプラー法は、一定量の空気を吸引して寒天培地に吹き付けること等により、空気中に存在する微生物を捕捉します。



検査項目
区分 | 検査項目 |
---|---|
拭き取り検査 | 一般生菌数(細菌数) |
大腸菌群 | |
黄色ブドウ球菌 | |
サルモネラ属菌 | |
空中浮遊微生物検査 | 一般生菌数(細菌数) |
カビ数 | |
衛生点検・指導 | 現場目視点検 |
自社微生物検査室の技術指導 |
落下細菌の評価基準(参考)
対象 | 区域 | 落下細菌数 | 落下真菌数 |
---|---|---|---|
弁当及びそうざい 洋生菓子 セントラルキッチン/カミサリーシステム 生めん類 |
清潔作業区域 | 30個以下 | 10個以下 |
準清潔作業区域 | 50個以下 | ー | |
汚染作業区域 | 100個以下 | ー |


- 食品衛生法第26条第1~3項の規定に基づく厚生労働省の登録検査機関です。
- 非常に多くの分析実績、経験がございます。
- 分析上のアドバイスが可能です。
- ご要望に沿った検査に対応します

![]() |
|
---|---|
![]() |
厚生労働省が定める業務規程に準じ、食品衛生法の基準に適合する方法で実施しており検査の信頼性を確保しています。(食品衛生法 GLP準拠) |
![]() |
|
- 各種検査
-
食品成分に関わる検査
食品衛生に関わる検査
医薬品に関わる検査
生活用品に関わる検査
有害物質・病原微生物の検査
- 検査のお申し込み
-
よくある質問
-
検査の流れ
-
各種検査依頼書の
ダウンロード
- お問い合わせ
-
電話 / FAXによる
お問い合わせ -
フォームからの
お問い合わせ